第3回 エルフ、ドワーフ、オージン――バイキングの活躍と北欧神話の浸透

信州大学人文学部の研究室で、伊藤盡さんと相対している。 「イム・イトウ・ツクス、マエ・ゴヴァンネン、ラスト・ベス・ニン」 伊藤さんが語りかけた言葉は、ぼくの耳にはただの音の羅列だ。しかし、それが言語としての秩序を持っており、意味を持っていることは分かる。耳に心地よい言語であるとも感じる。 これは映画…

時代と共に視覚的に簡略化されていく「文字の進化モデル」研究

文字はどのように進化するのか?
Credit: Momolu Massaquoi (1911)- Rare African script offers clues to the evolution of writing(2022)

全ての画像を見る

世界最初の文字は5000年以上前の中東で発明され、中国や中米がそれに続きました。

文字は今や、娯楽や教育、政治からコンピューターコードまで使用され、私たちと切っても切れないものとなっています。

一方で、文字がどのように進化したのか、その経緯はほとんどわかっていません。

文字の起源となる場所が少なかったり、最初期の痕跡が断片的すぎるためです。

しかし今回、マックス・プランク人類史科学研究所(Planck Institute for the Science of Human History・独:SHH)らの調査により、文字の進化の一端を垣間見ることに成功しました。

それによると、文字は効率的な読み書きを達成するために、かなり短期間で「簡略化」されるようです。

研究の詳細は先日、学術誌『Current Anthropology』に掲載されました。

目次 文字は次第に「シンプルな形」になっていく? 文字は次第に「シンプルな形」になっていく? 研究チームは、この洞察を得るために、19世紀に西アフリ…

全ての画像を見る

参考文献

Rare African script offers clues to the evolution of writing
https://phys.org/news/2022-01-rare-african-script-clues-evolution.html

元論文

The Predictable Evolution of Letter Shapes An Emergent Script of West Africa Recapitulates Historical Change in Writing Systems
https://www.journals.uchicago.edu/doi/10.1086/717779

研究室に行ってみた。信州大学人文学部 バイキング・北欧神話・トールキン 伊藤盡

映画『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフ語の監修をはじめ、その生みの親であるトールキンから日本のマンガにおける北欧神話の受容まで、バイキングが語り継いだ物語と古英語を研究する伊藤盡先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

第2回 あの「エルフ語」はなぜ、どのようにつくられたのか

信州大学人文学部の伊藤盡教授(英米言語文化)は、広義には「英語の先生」で、英語史、中世英語、北欧語文献学などを専門にしている。もっと詳しく書くと、『指輪物語』のエルフ語の研究者(あるいは、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフ語の吹き替え監修者)で、市民向けに「エルフ語講座」を開いてくれたり、…

Yu Izumi – 『悪い言語哲学入門』紹介・サポートページ

『悪い言語哲学入門』(2022 ちくま新書)のためのページです. 出版社書籍紹介 基本情報 2022年2月9日発売 新書判・256ページ ISBN 978-4-480-07455-3 価格 ¥840+税 Amazon 紀伊国屋書店 honto 目次 第1章 悪口とは何か—「悪い」言語哲学入門を始める 1 私たちは言語のエキスパートではない 日本語には「悪い」ことば…

「Was ist die Muttersprache Jesu? — イエスの母語は何か?紀元1世紀ローマ帝国のポリグロシアについて」by 宮川創「言語学な人々」Adventar 2021

「言語学な人々」アドベントカレンダー12月25日 本記事は、北星学園大学の松浦年男先生がご企画なされた「言語学な人々」というアドベントカレンダーの企画のために書かれました。本記事はこのアドベントカレンダーの最終日のためのものです。「言語学な人々」のアドベントカレンダーの最終日の執筆を承りまして、言語学…

静的型付けスクリプト言語 Cotowali

この記事は未踏2021採択者アドカレ! の 23 日目の記事です。 Cotowali について Cotowali は、2021年度未踏に「シェルスクリプトへのコンパイルを行う静的型付けスクリプト言語の開発」のテーマで採択され、現在開発中のスクリプト言語です。 Cotowali コンパイラは V言語で記述されています。Vコミュニティ公式ではな…

インドネシア語のこと #2:朝鮮語に似ているところ?|くろしま|note

この記事はまつーら先生の企画された「言語学な人々 Advent Calendar 2021」の一環で、21日目の記事として執筆しています(この番組はご覧のスポンサーでお送りしています、的な)。 朝鮮語文法をメインに研究しているわたしが、なぜインドネシア語を勉強しているのかについては、過去の記事をご覧ください。今回は朝鮮…

ウズベク語との邂逅

こんにちは、日髙晋介です。ウズベク語を研究しております。 ウズベク語は、主に中央アジアはウズベキスタン(Googlemap)で話されている言語で、トルコ語などが属するテュルク諸語に属する言語です。なお、テュルク諸語の分類の代表的なものとしては、Las Johanson氏のHPに掲載されているものが挙げられます。 トルコ語…

「ベトナム人留学生が発狂していた」日本語学校の先生が語る、衣類の動詞「かぶる/着る/巻く/履く」の難しさについて

みさ@専門学校の日本語教師 @misa_nihon5 一般企業→日本語教師へぶっとんだ大阪人です。【経歴】医療・医薬品業界5年&養成講座に通う→日本語教育能力試験合格→専門学校で日本語&英語教師2年目(専任)。音声メディアhimalaya「日本語教師misaの奮闘ラジオ」で日々を記録中。どうぞ宜しくお願いします🐈 HARUKA @HARUKA_P…