がん細胞に「体内を泳いで薬を届ける」形状変形マイクロロボットが登場

マイクロロボットの魚は薬を持って体内を泳ぎがん細胞に遭遇すると自動的に薬を吐き出す
Credit:Chen Xin,et al,American Chemical Society(2021)

全ての画像を見る

現在の多くのがん治療において、抗がん剤による化学療法が成功を収めています。

しかし、この治療法は、がん細胞以外の正常な細胞まで攻撃してしまうため、大きな副作用が伴います。

この問題を軽減するため、中国の研究チームはがん細胞まで直接薬剤を届けるマイクロロボットの概念実証を行いました

魚やカニなどユニークな形状をしたマイクロロボットは、磁気でがん細胞まで誘導されpHの変化で形状変化して掴んでいた薬剤を放出します。

研究の詳細は、10月19日付でアメリカ化学会の科学雑誌『 ACS Nano』に掲載されています。

目次 がん細胞に直接薬剤をお届けするマイクロロボット がん細胞に直接薬剤をお届けするマイクロロボット 化学治療は多くのがん治療で成功している分野です…

全ての画像を見る

参考文献

Microrobot fish swims through the body to vomit drugs on cancer
https://newatlas.com/robotics/microrobot-fish-crab-drug-delivery/
Shape-morphing microrobots deliver drugs to cancer cells (video)
https://www.acs.org/content/acs/en/pressroom/presspacs/2021/acs-presspac-november-17-2021/shape-morphing-microrobots-deliver-drugs-to-cancer-cells-video.html

元論文

Environmentally Adaptive Shape-Morphing Microrobots for Localized Cancer Cell Treatment
https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsnano.1c06651

韓国語の起源は9000年前、中国北東部・遼河の農耕民

韓国語の起源は9000年前、中国北東部・遼河の農耕民 【サイエンス・カフェ】ネイチャー誌にチュルク語・モンゴル語・日本語を含むトランスユーラシア語起源発表 韓国語がチュルク語・モンゴル語・日本語と共に9000年前の新石器時代、中国東北部で暮らしていた農耕民から始まったことが明らかになった。これまでは、それ…

格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web

北京の芸術家、鄒雅琦(すうがき)さん(23)が、芸術系の名門大学「中央美術学院」の卒業制作として、一銭も使わずに21日間生活する様子を映像にまとめた。頼ったのは、鄒さんが社会の「余剰物質」と呼ぶ無料サービス。北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスがあふれる一方、貧困層は日々の暮らしにあえぐ。…

中国のコンピューター革命で徹底した改造が行われた経緯、常に「アルファベット」という限界に挑戦してきた中国の技術者たち | TechCrunch Japan

前回のエッセイでは、何万という中国語の漢字を、それよりはるかに小さいアルファベット記号システムを処理するために設計されたメモリシステムに収めようとするコンピューターエンジニアたちの前に立ちはだかったさまざまな奥深い問題について説明した。 今回は、漢字の出力、つまり、モニター、プリンター、および関連…

中国から暗号資産270億円 投資家ら、円に換金し不動産購入:朝日新聞デジタル

中国人の投資家らが暗号資産(仮想通貨)を東京都内の業者に送金し、日本円に換金して投資資金を調達していたことがわかった。総額は2019年3月までの3年間で約270億円に上り、不動産購入などに充てられていた。暗号資産を規制の「抜け道」として、中国からの投資マネーが日本国内に流入する実態の一端が明らかに…

「中国の人工衛星と一緒に周回する謎の物体」をアメリカ宇宙軍が検出

宇宙開発が進むにつれて地球の周回軌道にある宇宙ごみ(スペースデブリ)の問題が深刻化しており、国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームがスペースデブリと衝突して破損するといった事故も発生しています。2021年10月24日、中国はスペースデブリの除去技術の検証に使う実験衛星「実践21号」を打ち上げましたが、アメ…

人権問題の噴出で中国の一帯一路が破綻目前

 先日、ウォールストリートジャーナルやドイチェ・ベレ(ドイツ国際放送)が、一帯一路関連事業の劣悪な環境について報じていた。中国の徳龍鉄鋼会社がインドネシアで進めている製鉄プロジェクト現場から逃亡した中国人労働者がマレーシ […]

The post 人権問題の噴出で中国の一帯一路が破綻目前 first appeared on dotworld|ドットワールド|現地から見た「世界の姿」を知るニュースサイト.

何故、研究者が中国に渡るのか?|ぶくろ@雲南|note

11月3日の23時に放送されたNews23にインタビュー出演しました。動画はこちらから見ることができます。 何故、研究者が中国に渡るのか?という特集でのインタビューでした。 テレビ出演ということもあり、私の周囲での反響は大きかったです。また、リンク先youtube動画へのコメントも11月7日現在400件以上のコメントが寄…