Yoichi Yamazaki 山崎洋一 on Twitter: “論文の読み方・書き方の話がでてるので。研究室に入るとこんなかんじで論文の読み方・書き方のレクチャーがあります。当研究室では5月の論文紹介入門でやる内容。 山崎研卒研ゼミ_論文紹介入門.pdf… https://t.co/hO5eZlpWhz”

論文の読み方・書き方の話がでてるので。研究室に入るとこんなかんじで論文の読み方・書き方のレクチャーがあります。当研究室では5月の論文紹介入門でやる内容。 山崎研卒研ゼミ_論文紹介入門.pdf… https://t.co/hO5eZlpWhz

判断と決断の違いと決断のコツ – そーだいなるらくがき帳

判断と決断の話の違いはこのツイートの通り。 判断の話で言うとぼくはそーだいさんがしてくれた「判断と決断は違う」という話がだいぶ実になっていて、「情報を集めれば理屈で答えが出せるのが判断、今は情報を集めることができない中で答えを出さないといけないのが決断、リーダーがやらなければならないのは決断」とい…

2022年こそ成果を出したい人が始めるべき新習慣。生産性向上の「基本5項目」を5行で書く! – STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア

「2022年こそ生活習慣を改善して、仕事で成果を出したい!」 「年明けから日記を始めたい! でも、また三日坊主にならないか心配」 こうした人におすすめなのが、脳神経内科医が推奨する「5行日記」です。箇条書きで手軽に書けるため、時間がない人や日記初心者でも続けやすく、脳の働きをよくする科学的裏づけもありま…

問題職員の正しい辞めさせ方 1/10

前職を辞めて1年以上が経った。そろそろ事業会社で働いてみようと決心したところで、キャリアの棚卸しをしてみようと思った。 私は、新卒で人材広告の営業会社に入った。その次は転職支援の仕事をしていた。いずれも管理職になって、いくつかのチームをマネジメントする立場になり、二番目の会社を数年後に退職してから…

今日(昨日)は定期診療でした。

今日(昨日)の福岡は、曇り空が広がる天気の1日でした。
気温は寒かった昨日より4℃ほど上がりましたが、ファットで汗かきで暑さ湿度に弱い私的体感温度はまずまずな今日この頃です。(苦笑)

今日は今年最後になる主治医の病院で定期診療を受診してきました。
年末ということで、患者で激混みで飛び入り患……

「トイレに行きたくなるので講義中の途中退室を許可してください」と頼まれたので許可を公言したところパニック障害や感覚過敏の配慮にもなった

小川修史(おがっち)🌱障害支援を斜め135度から考える研究者 @ogatti21 兵庫教育大学 准教授|障害の有無などに関わらず、全ての人が「魅力」にアクセスできる社会デザインを開発する人|障害やインクルーシブについて斜めの視点からツイート|日本障がい者ファッション協会CKO|ユニセックス・スカート「bottom’all」を…

ところてん on Twitter: “プログラマーになるのに数学は要らない、ってツイートが流れてきたけど、 まあ、半分正しくて、半分間違ってんだよなぁ 上の世界の仕事をしないなら、数学は要らないと思うよ https://t.co/kiB5muMifz https://t.co/L5niUGeJ3O”

プログラマーになるのに数学は要らない、ってツイートが流れてきたけど、 まあ、半分正しくて、半分間違ってんだよなぁ 上の世界の仕事をしないなら、数学は要らないと思うよ https://t.co/kiB5muMifz https://t.co/L5niUGeJ3O

英検準1級に合格した高校1年生が教える「独学勉強法」5つのコツ(高校生新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

英検の大問1は単語問題なので、詰め込んでしまえば8割は安定して獲得できるパートです。私はペンの色を変えて、何周も何周もチェックを続けていました。 青ペンでひたすら殴り書きをしていたときもあったのですが、時間がもったいないし、意外と頭に入っていなかったです。なので、単語帳を1つ決め、通学時間の往復30分…

今日のZOOM会議中に新人が「明日一日…お休みもらえますか?」と聞いてきた→その内容に一致団結し全力で背中を押す上司と同僚の皆さん

AKILA @AKILA0607 今日のZOOM会議中 新人さん「あの…明日一日おやすみもらえますか?」 上司「内容によるかなぁ」 新人さん「明日彼氏と浮気してる女の家へ殴り込みに行きたくて…」 上司「君は今日で仕事納めだ! お前達、彼氏と浮気女を東京湾に沈める計画を練りな!!!」 俺と同僚達「うええええええい!!!!」 20…

企業の偉い人が「大学の講義なんて俺にもできる!」というので実際に講義をやらせてみると大半は武勇伝や自慢話になっちゃうとか聞いた「講義は作るもの」

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel よく企業の偉い人が「大学の講義なんて俺にもできる!長年の経験や知識を話せばいいだけだ!」みたいなことを言うけど、実際に講義をやらせてみると意味ある内容を話せるのは良くて最初の2〜3回までであとはずっと単なる武勇伝・自慢話になっちゃうとか聞いた。(企業と大学の連携を模索…