<租税回避と劣悪な労働条件が問題視されるなか、空気を読まないコメントに怒りが集中している> Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏は20日、かねてから予告していた宇宙旅行を無事に完了した。ベゾス氏は民間宇宙開発企業のブルー・オリジン社を立ち上げており、今回の飛行は同社が製造した弾道飛行ロケット「ニュー・シェパード」によって実現した。 ニュー・シェパードはテキサス州の発射拠点から打ち上げられ、ベゾス氏と同乗者ら計4人が搭乗したカプセルが発射から約2分後に切り離された。カプセルは引き続き上昇を続け、ベゾス…
謎の2人組に銃撃され著名コメンテーター死亡 メディア暗黒時代のフィリピン
<大統領が「ジャーナリスト達は決して暗殺の対象外ではない」と公言する国で、またメディア関係者が凶弾の犠牲に──> フィリピンの中部ビサヤ地方のセブ州州都セブ市で地元ラジオ局の著名コメンテーターの男性が正体不明の男から銃撃され、死亡する事件が起きた。 フィリピンでは記者などメディア関係者に対する銃撃、脅迫、暴力行為などが頻発しており、2020年以来殺害されたメディア関係者は4人となり、ドゥテルテ大統領が就任した2016年からでは今回の犠牲者を含めて22人が殺人事件で命を落とし、223人がなんらかの暴力…
チベットの溶ける氷河から、約1万5000年前の未知のウイルスが発見される
<中国のチベット高原の氷河から1万4400年前のウイルスが見つかった。その大半は、これまでに分類されていない未知のウイルスであった> 中国のチベット高原で採取された氷床コアから1万4400年前のウイルスが見つかった。その大半は、これまでに分類されていない未知のウイルスであったという。 標高6710メートルの氷河から、28種は新種のウイルスを発見 米オハイオ州立大学の研究チームは、中国チベット高原にある標高6710メートルのグリア氷帽(山頂部を覆う氷河)で2015年に採取された長さ50.8メートルの氷…
1匹だけみにくい子猫、病気と思ったら「オオカミ」だった
<重い病気にかかって毛が抜けたようにしか見えない子猫が、実は自然の突然変異で誕生した希少な品種の猫であることがわかった> メイン州に住む写真家ブリアナ・ウォルトンは、心底驚くべき体験をした。育てている子猫の1匹が病気になったと思ったら、実は非常に珍しい品種の猫「ウルフキャット」だったのだ。 自宅で預かっている2匹の猫が相次いで子猫を生んだのは7カ月前。計12匹の子猫のうち、1匹だけがきょうだいの猫たちとは違っていた。ウォルトンは奇妙な外見の子猫をグレイシーと名付け、その姿を映した動画をTikTokで…
英海軍、インド太平洋に哨戒艦を恒久展開させる「胸算用」
<日本との軍事的関係は「過去1世紀で最も緊密」とウォレス英防衛相> 英海軍は2隻の哨戒艦を年内にインド太平洋地域に派遣して恒久的に展開する──日本を訪れたウォレス英防衛相は7月20日、岸防衛相との会談でそう表明し、地域への関与を深める姿勢を強調した。 さらに、最新鋭空母クイーン・エリザベスを中核とする海軍空母の打撃群が9月に日本を訪れ、横須賀など国内数カ所の米軍と自衛隊基地に寄港する計画も確認。ウォレスは共同記者会見で、両国が「過去1世紀で最も緊密」な軍事的関係を築いていると語った。 中国の脅威が高…
ショーン・ペン、撮影現場でコロナワクチン義務化を要求「そうでないなら出演拒否」
<ショーン・ペンが撮影関係者全員にワクチン接種を要求。そうでない限りテレビシリーズ「Gaslit」の撮影現場に戻らないと言い出した> 新型コロナウイルスのワクチン接種は強制できるのか、できないのか。曖昧な態度のまま先に進まないハリウッドに、ショーン・ペンが撮影関係者全員にワクチン接種を要求。全員がワクチンを打っている状況でないかぎり、「Gaslit」の撮影現場に戻らないと言い出したのである。NBCユニバーサルが制作する「Gaslit」は、ジュリア・ロバーツやダン・スティーブンスらが出演するテレビシリ…
東京五輪でも米中「覇権争い」 金メダル競争は中国有利?
<貿易でも領土でも人権でもぶつかり合いながらトップの座を争う2つの超大国。オリンピックも例外ではない> 米中が相まみえれば競争に火がつく──当節、それは避けられない現実だ。貿易でも領有権でも新型コロナウイルスの起源でも、2つの超大国は激しくぶつかり合ってきた。スポーツも例外ではない。来年北京で開催予定の冬季五輪について、中国の人権問題を理由にボイコットすべきだという声もアメリカにはある。 コロナ禍で1年遅れで開催された東京五輪(8月8日まで)も同じだ。メダルの総獲得数で、米中はトップを争っている。 …
ベゾスら大富豪の宇宙旅行は科学発展の福音か、ただの道楽か
7月20日、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスが自ら設立した宇宙開発企業ブルーオリジンのロケット「ニュー・シェパード」に乗り、宇宙へと出発。 約10分後に無事に帰還した。 11日にはイギリスの富豪、リチャード・ブランソンも有人宇宙船の試験飛行に成功。 このところ相次ぐ大富豪の宇宙旅行は科学の発展の新たな形か、それともただの金持ちの道楽か。 答えは今後の宇宙開発の行方に懸かっている。 ===== 無重力体験を楽しむベゾスら搭乗員 NBC News-YouTube…
介護・医療「ワクチン義務化」ギリシャで、反ワクチンデモ激化
ギリシャの首都アテネの国会前で7月21日、新型コロナウイルスのワクチン接種に反対するデモが発生。市民のデモ隊に警察が催涙ガスで応じた。 同国では介護従事者や医療関係者の接種を義務付ける政府法案への反発が拡大している。 世界でも「感染予防か自由か」をめぐる争いとともにワクチン忌避の動きが広がるなか、果たしてギリシャの選択は。 ===== ノーマスクのデモ隊とガスマスクの警官隊が激しく衝突した Global News-YouTube…
中国の対米報復制裁は北京冬季五輪ボイコットを招くか?
7月23日、中国は対米報復制裁を発表したが、これは25日の米国務副長官訪中に際して、3月のアラスカ会議直後の対中制裁に対するお返しのつもりだろう。中国の報復制裁に対し、バイデン政権は北京冬季五輪ボイコットに踏み切れるか? 中国が「反外国制裁法」に基づいて対米報復制裁を発表 東京では東京2020大会の開会式が開かれている最中の7月23日、中国外交部は定例記者会見で記者の質問に対して「反外国制裁法」に基づき、対米報復措置を発表した。 これは7月16日(アメリカ時間15日)にバイデン政権が「米企業に対し香…