ヒト科の犬歯、450万年前に「縮小し始めた」と推定 東大研究

現代人の犬歯はいつ縮小に転じたのか?
Credit: Suwa(phys) – Statistical methods used to estimate when canine teeth shrunk in modern humans(2021)

全ての画像を見る

ゴリラやチンパンジーといった霊長類では、普通、オスがメスより大きな犬歯を持っています。

ところが、現代人の男性の犬歯は、類人猿の中で最も小さく、女性と比べても大して変わりありません。

現代人の犬歯がいつ頃から縮小し始めたのか、これは人類学の大きな謎でした。

今回、東京大学総合研究博物館の人類学教授、諏訪元(すわ・げん)氏の率いる研究チームは、過去数百万年におけるヒト科の歯を集めて、犬歯の変化を調査。

その結果、ヒト科の犬歯は、約450万年前に縮小に転じたことが示唆されました。

研究論文は、「Canine sexual dimorphism in Ardipithecus ramidus was nearly human-like」のタイトルで、学術誌『PNAS』に掲載されています。

目次 約450万年前に「縮小」に転じた可能性が浮上 約450万年前に「縮小」に転じた可能性が浮上 チンパンジーのような類人猿のオスは、メスよりも大き…

全ての画像を見る

参考文献

Statistical methods used to estimate when canine teeth shrunk in modern humans
https://phys.org/news/2021-11-statistical-methods-canine-teeth-shrunk.html

元論文

Canine sexual dimorphism in Ardipithecus ramidus was nearly human-like, Proceedings of the National Academy of Sciences (2021)

混合ワクチン接種してきました

今日は混合ワクチンを接種してきた、すばる。
2年前に接種後、副反応が出てしまったので、
それ以来、いつもワクチンともう一つ注射を打っています。

接種後30分ほど様子を見て、異常がないか確認して頂いてます。
今日は静かに過ごそうね。

日曜日の血圧測定の結果は、問題なし!でした。
1回目の測定では……

イヌは「一日一食」にすると有病率が低くなるという研究

イヌは「1日1食」にすると健康に年を重ねられる?
Credit: jp.depositphotos

全ての画像を見る

ワシントン大学(University of Washington・米)はこのほど、約2万4000頭の飼い犬を対象とした研究で、1日1回しか食事を与えないイヌは、食事の回数が多いイヌに比べて、加齢にともなう疾患の有病率が低いことを発見しました。

10年間の追跡調査の結果、1日1食の個体では、消化器系、腎臓・分泌系などの病気発症リスクが有意に低かったとのこと。

しかし、研究チームと獣医師らは「まだ相関関係の段階にあり、科学的証拠が見つかるまで食事方法を変えるべきではない」としています。

本研究は、査読前論文として、11月11日付けのプレプリントジャーナル『bioRxiv』に掲載されています。

目次 「断食」は体に良い食事法 「断食」は体に良い食事法 特定の時間にだけ食事をする「断続的断食(インターミッテント・ファスティング)」について聞い…

全ての画像を見る

参考文献

Feeding dogs only once a day may protect them from age-related disease
https://www.zmescience.com/ecology/animals-ecology/feeding-dogs-only-once-a-day-may-protect-them-from-age-related-disease/

元論文

Once-daily feeding is associated with better cognitive function and health in companion dogs: Results from the Dog Aging Project
https://europepmc.org/article/ppr/ppr418863

韓国政府 犬食禁止に向けた議論開始を決定 | NHKニュース

韓国政府は、国内での犬の肉を食べる習慣について、ペットを飼う世帯が増え動物愛護に対する社会の関心が高くなっているなどとして、禁止に向けた議論を始めることを決めました。 韓国のキム・ブギョム(金富謙)首相は25日行われた政府の会合で、犬の肉を食べることを禁止するための社会的な合意形成に向けて議論を始め…

『動物のお医者さん』で見たやつだ!犬ぞりを止めるとハスキーが「なぜ止めた…?」という顔で振り向く動画「オレはやるぜオレはやるぜ」

華酉 @hanautafunfun 犬ぞり、止まれ!というブレーキはソリにあるが、行ってくれ!というアクセルはないので動力はハスキーのやる気が全て 止めると「なぜ止めた…?」という顔で振り向かれます pic.twitter.com/YOzulxFXdG 2021-11-23 18:39:45

「母から十分な教育を受けたイヌ」はストレスに強くなることが判明

母イヌの養育により、仔イヌのストレス耐性が上昇
Credit: jp.depositphotos

全ての画像を見る

麻布大学、日本盲導犬協会の共同研究により、仔イヌは、出生後に母イヌから十分な養育を受けると、ストレス耐性が高まり、日常の恐怖反応も少なくなることが明らかになりました。

哺乳類の性格形成には、幼少期の環境が大きく関係し、母親からの早すぎる分離は、子どもの気質や行動に悪影響をおよぼします。

イヌの発達過程はヒトと似ているため、この結果は、私たちにも当てはまると考えられています。

研究は、9月15日付けで学術誌『Hormones and Behavior』に掲載されました。

目次 母親の養育により「ストレス耐性」が高まる 母親の養育により「ストレス耐性」が高まる 本研究では、成長後のストレス耐性の指標となる「グルココルチ…

全ての画像を見る

参考文献

母イヌから十分な養育を受けたイヌは成長後ストレスに強くなることを解明
https://research-er.jp/articles/view/104746

元論文

Basal cortisol concentrations related to maternal behavior during puppy development predict post-growth resilience in dogs
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0018506X21001343?via%3Dihub

ブブは、私達の手で!!【親馬鹿全開アシカラズ(*´艸`*)】

我が家🎀雄一女子のブブ、

退院後(腸閉塞)に、エリザベスカラーつけて1度だけトリミングとやらを体験したことがあります。
が・・・
ガラス張りの隙間からコッソリ見ているとまぁ~{%最悪webry%}愛の欠片もなく尻尾を掴まれ商品を扱う如く乱暴に押さえつけられるシーンを見てしまいました。
そうです。
カラーを……

首を傾げるイヌのしぐさは「集中力の高まり」を示していた

イヌが首を傾ぐのは「集中力が高まっている証拠」だった
Credit: jp.depositphotos

全ての画像を見る

イヌに話しかけると、愛らしくも首を傾げることがあります。

これは一体、何を意味しているのでしょうか?

一部では、混乱や当惑の気持ちを吐露しているとされますが、エトヴェシュ・ロラーンド大学(Eötvös Loránd University・ハンガリー)の最新研究で、まったく別の意味合いが明らかにされました。

それによると、首を傾ぐ仕草は、イヌの集中力や注意力が高まっている証拠とのこと。

特に、ボーダー・コリーのような知能の高い犬種に見られるようです。

研究は、10月26日付けで学術誌『Animal Cognition』に掲載されています。

目次 知能が高いイヌほど、首を傾げる 知能が高いイヌほど、首を傾げる 本研究では、40名の飼い主が飼っている様々な犬種40頭を対象に、月1回、3ヶ月…

全ての画像を見る

参考文献

New Study Explains Why Dogs Do The Head Tilt, And It’s Honestly Too Cute to Handle
https://www.sciencealert.com/new-study-explains-why-dogs-do-the-head-tilt-and-it-s-honestly-too-cute-to-handle
Dogs that tilt their heads aren’t just adorable: they’re super smart
https://www.zmescience.com/ecology/animals-ecology/dogs-that-tilt-their-heads-arent-just-adorable-theyre-super-smart/

元論文

An exploratory analysis of head-tilting in dogs
https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10071-021-01571-8

「処理」された犬たちの首輪の山──韓国・犬肉農場のぞっとする光景

<農場主は20年以上にわたって食用の繁殖や飼育、販売を行っていた> 韓国の動物愛護活動家たちが、犬肉農場で撮影したゾッとするような複数の画像を公開した。韓国では犬食文化が今も残っており、こうした農場で電気ショックを与えて殺害した犬が食肉処理され、販売されている。 韓国南部の珍島にある農場で撮影された画像の1枚は、農場内の屠殺場に積み上がった大量の首輪とリード。ここで無数の犬が殺され、食肉処理されたことを物語っている。 そのほかの画像は、殺されずにすんだ65匹(数匹の子犬を含む)の犬たちで、動物愛護団…