Prior to the global pandemic, technology for older folks was a nice to have, but now is “an absolute necessity to live your best life,” according to AARP’s Andy Miller.
Framework raises $2M Seed to create an ‘on-demand business school’ aimed at startups
Business education is, let’s face it, finding it hard to keep up with a $3 trillion global tech startup economy that’s booming right now. High-growth companies are time-starved and so are their executives, but the courses they are offered are long, often boring, and varying in quality. Ideally, business education should be more on-demand, targeted, […]
When I Work, an messaging app that lets shift-based teams schedule work and more, raises $200M
Hourly workers make up abut 55% of the working world, yet when it comes to tech built for the world of work, their so-called knowledge worker counterparts dominate the space. Today, an app built specifically to address the needs of the former is announcing a big round of funding — underscoring both the evolving landscape […]
Fortnite Boss Slams Billionaire Tax He Doesn’t Seem To Fully Understand
Surprise, surprise, Epic Games founder, Tim Sweeney, is not a fan of the new billionaire tax being proposed in Congress at the moment. The CEO of the company, which prints money thanks to Fortnite, said the tax would possibly “end founder control” of E…
Sequoia dramatically revamps its fund structure as it looks to rethink venture capital model
Sequoia Capital is debuting a big shift in strategy as they look to boost their returns amid increased competition in the market for startup financing. The storied venture capital firm announced in a blog post today that they’re breaking with tradition, abandoning the traditional fund structure and their artificial timelines for returning LP capital. The […]
インフルエンサーの終焉とクリエイターエコノミー:SZ Newsletter VOL.105[CREATOR ECONOMY]
編集された自撮り写真に演出過多な自分語り──ソーシャルメディア時代を象徴するインフルエンサーという存在の意味合いは、おおむね否定的なものに変わりつつあるという。果たして彼ら/彼女らは何を消費し、何を徒花として遺したのだろうか。「クリエイター」という生き方が万人に開かれ民主化される瞬間を前に、今週のSZメンバーシップのテーマでもある「CREATOR ECONOMY」を改めて考察する編集長からのニュースレター。
…
電子音楽の脱植民地化はソフトウェアから始まる
ソーシャルメディアをはじめとするあらゆるアルゴリズムが中立ではないように、電子音楽の制作ツールにも無意識のバイアスが組み込まれている。デフォルトで与えられる4ビートや平均律は、アフリカやアジアやラテンアメリカの音楽の特性を生かした曲づくりを根本のところで困難にしてきたのだ。「植民地化されてきた」音楽を解放しようと、グローバルなチューニングシステムの実験を促すプログラムがリリースされた。
…
他界したアーティストの作品を無断でNFT化:プラットフォーム規制は進むのか
いまやデジタルアートの世界でNFTのマーケットプレイスが活況を呈していることは誰もが知っている。問題は、そうしたNFTのプラットフォームは統制や規制が充分でないことから、詐欺師たちをもひきつけていることだ。他界したアーティストになりすました偽アカウントによる作品のNFT化のケースからは、「デジタルの無法地帯」と形容されるこの新たな市場とプラットフォームの課題と向かうべき方向性が浮き彫りになる。
…
「クリエイターエコノミー」が約束する未来(とその現実)
広告モデルに根差したインフルエンサーの意味合いが否定的なものとなり、個々の視聴者からサブスクリプションや投げ銭(チップ)、クラウドファンディングなどを通して直接報酬を受け取るクリエイターエコノミーがそれに取って代わりつつある。そのエコシステムを支える新たなプラットフォームやツールはクリエイターに力やオーナーシップを与えると約束する。だが実際には、デジタルコンテンツの製作をギグワークに変えつつある。
…
Seven years after raising $542M at a $2B valuation, Magic Leap raises $500M at a $2B valuation
Magic Leap has had one hell of a journey, and to their credit, it seems investors are still addicted to giving them money. The augmented reality startup announced today that they have raised $500 million at a $2 billion valuation from existing investors. The round echoes the terms of an October 2014 raise where Magic […]