夏と冬で太陽光透過率を変動させ冷暖房効率を高める「省エネガラス」

夏と冬の両方で温度を調節してくれる窓ガラス
Credit:Depositphotos

全ての画像を見る

窓ガラスは、私たちが快適に過ごすための重要な要素です。

なぜなら建物の冷暖房の効率は窓によって大きく変化するためです。

実際、2013年の研究では、アメリカの年間一次エネルギー使用量の4%は、「窓ガラスの冷暖房効率で消費されている」と言われています。

そこでシンガポール・南洋理工大学(Nanyang Technological University)材料工学部に所属するイー・ロン氏ら研究チームは、気候に適応して温度調節する省エネガラスを開発しました。

研究の詳細は、12月16日付の科学誌『Science』に掲載されています。

目次 「暑いときは涼しく」「寒いときは暖かく」してくれる自動調節ガラス従来の省エネガラスよりも9.5%エネルギー削減できる!カスタマイズも可能 「暑…

全ての画像を見る

参考文献

NTU Singapore scientists invent energy-saving glass that ‘self-adapts’ to heating and cooling demand
https://www.eurekalert.org/news-releases/938287

元論文

Scalable thermochromic smart windows with passive radiative cooling regulation
https://www.science.org/doi/10.1126/science.abg0291

ダイヤモンドより硬い「超硬ガラス」が開発される

圧力や温度などさまざまな条件で作製されたカーボンガラス
Credit:Yuchen Shang et al.,Nature(2021)

全ての画像を見る

ガラスはその扱いやすさから非常に人気のある材料ですが、耐久性には問題を抱えています。

そこで研究者たちは、高い硬度を持った強いガラスとして、カーボン(炭素)をガラス状にした材料の作成に興味を持っています。

中国吉林大学の研究チームは、通称バッキーボールと呼ばれるサッカーボールのような構造の炭素分子に高い圧力と温度をくわえて崩壊させ、ダイヤモンドよりも硬いカーボンガラスの作成に成功しました。

これは最近報告された「AM-Ⅲ」というカーボンガラスに次いで、世界で2番目に硬いガラスです。

研究の詳細は、11月24日付で科学雑誌『nature』に掲載されています。

目次 ダイヤモンドより硬いガラスを作るダイヤの代わりにサッカーボールを崩す ダイヤモンドより硬いガラスを作る 非常に硬いガラスを作るということは、材…

全ての画像を見る

参考文献

New Ultrahard Diamond Glass Synthesized
https://carnegiescience.edu/news/new-ultrahard-diamond-glass-synthesized
Say goodbye to smashed phone screens! Scientists create ‘ultrahard’ GLASS that’s even harder than a diamond
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10242651/Materials-Scientists-create-ultrahard-GLASS-thats-harder-diamond.html

元論文

Ultrahard bulk amorphous carbon from collapsed fullerene
https://www.nature.com/articles/s41586-021-03882-9

車に引かれても潰れない「スーパーゼリー」が開発される

ケンブリッジ大学が開発したスーパーゼリーは80%以上が水分であるのに高い圧力耐性を持っている
Credit:University of Cambridge/Zehuan Huang

全ての画像を見る

ゼリーのような物質は80%が水で構成されていて、圧力に弱く、押しつぶすと簡単に崩れてしまいます。

しかし、英国ケンブリッジ大学の研究チームは、柔らかいゼリーのようでありながら、最大100MPaの圧力にも耐えられるという、非常に不思議な素材「スーパーゼリー(Super jelly’)」を開発しました。

チームはこのゼリーを車で何度も何度も轢き潰す実験動画を公開していますが、ゼリーは驚いたことに無傷です。

研究の詳細は、9月25日付で科学雑誌『Nature Materials』に掲載されています。

目次 車が轢いても崩れない強靭なゼリー 車が轢いても崩れない強靭なゼリー チームが公開した動画では、明らかに柔らかそうなゼリー(ヒドロゲル、水を含ん…

全ての画像を見る

参考文献

‘Super jelly’ can survive being run over by a car
https://www.cam.ac.uk/research/news/super-jelly-can-survive-being-run-over-by-a-car

元論文

Highly compressible glass-like supramolecular polymer networks
https://www.nature.com/articles/s41563-021-01124-x

Blu-rayの1万倍も保存できて無限の寿命を持つ「5次元光ストレージ」が登場

2013年に実証されて以来研究が続けられている5D光ストレージ。500TBの容量を持つという。
Credit:University of Southampton

全ての画像を見る

かつては活躍したCDやDVD、Blu-rayといった記憶媒体ですが、現在では使用頻度はかなり減っている印象があります。

その原因は1つにネット回線が飛躍的に向上したこともありますが、基本的なデータ容量が大きくなりすぎたこと、そして何より記憶媒体の寿命が短いことがあげられます。

一般的なCD、DVDの寿命はせいぜいが十数年程度とされています。

しかし、英国サウサンプトン大学では、フェムト秒レーザーというものを使ったBlu-rayの1万倍も密度の高い新しい記憶媒体を研究しています。

定期的にその成果が更新されているこの記憶媒体は、「5次元光ストレージ」と呼ばれていて、ディスク容量は約500TB、常温での寿命は実質無限だとされています。

この研究の詳細は、10月28日付で科学雑誌『OPTICA』に掲載されています。

目次 5次元光ストレージとは? 5次元光ストレージとは? 現在ほとんどのデータはハードディスクや、ネット上のサーバーに保存されています。 しかし、ハ…

全ての画像を見る

参考文献

5D data storage technology offers 10,000 times the density of Blu-ray
https://newatlas.com/electronics/5d-data-storage-technology-density-blu-ray/

元論文

High speed ultrafast laser anisotropic nanostructuring by energy deposition control via near-field enhancement
https://www.osapublishing.org/optica/fulltext.cfm?uri=optica-8-11-1365&id=462661

当時の技術力では作れるはずのない「古代遺物ランキングTOP10」

当時の技術力ではありえない「古代の遺物」トップ10
Credit: jp.depositphotos

全ての画像を見る

人類の技術力は、長い歴史の中で、ゆっくりと進歩してきました。

当然ながら、時代を経るごとに、技術力は複雑かつ精巧になっていきます。

ところが、これまで発見された古代遺物の中には、まるで突然変異のごとく、複雑な技術をもって作られた産物があるのです。

そして、その多くは今もって、どのように作られたのか解明されていません。

ここでは、当時の技術力では作れるはずのない「古代の遺物」TOP10を紹介していきます。

第10位 ギリシア火薬 「ギリシア火薬(Greek Fire)」は、紀元600年代から1200年代にかけて、主に東ローマ帝国で使用された焼夷兵器です…

全ての画像を見る

参考文献

10 Ancient Technologies We Cannot Recreate Today
https://listverse.com/2021/10/15/10-ancient-technologies-we-cannot-recreate-today/