Apple Watchだけじゃない。血中酸素飽和度も測定できるスマートウォッチ4選

新型コロナウイルス感染症の症状の目安となる血中酸素飽和度(SpO2)を測定できるスマートウォッチが注目されている。その代表格がApple Watchだが、ほかにも選択肢はある。血中酸素飽和度の測定からアクティヴィティのトラッキングまで、さまざまな機能を利用できるウェアラブルデヴァイスのなかから“非アップルユーザー”も納得の製品を紹介しよう。

スーパーカー風の高級ホバークラフト『Arosa』爆誕!

Von Mercier社が開発した『Arosa』は、クルマではなく、世界初のスポーツ・ラグジュアリー・ホバークラフトを目指しています。モーガンの『3ホイーラー』のような2人乗りの3輪ロードスターに似ていますが、水陸両用の […]

The post スーパーカー風の高級ホバークラフト『Arosa』爆誕! first appeared on SlashGear Japan.

ブルーインパルスがパラ開会式の帰還時、カラースモークを車約300台に付着させるトラブル

自衛隊のブルーインパルスは8月24日、東京パラリンピック開会式で色つきのスモークによるアクロバット飛行を行った。しかし開会式後にトラブルが起きていたことが分かった。発表等によれば、飛行時に使用したカラースモークを使い切らなかった予備機が、着陸前にスモークを使い切ろうと埼玉県の入間基地周辺でスモークを散布し、それにより着色スモークが基地周辺にある自動車約300台ほどに付着してしまったらしい(航空幕僚監部リリース、毎日新聞、NHK、日経新聞、Aviation Wire)。

車両に付着した塗料は水や洗…

プロ野球のソフトバンク、ワクチン接種やPCR検査陰性で入場認める

プロ野球のソフトバンクは福岡県への緊急事態宣言発令以降、自主的に無観客としていたが、これを改め条件付きで観客を入れる方針にしたそうだ。主催する四つの試合で、COVID-19ワクチンを2回接種もしくは観戦日まで1週間以内のPCR検査で陰性だった場合、上限5千人の観客を入れるとしている。こうしたワクチン接種やPCR検査陰性を入場の条件としたスポーツ興行は国内初だそうだ。チケット購入者は、希望すれば球団提供のPCR検査を無料で受けられるとしている(日経新聞)。
すべて読む

| 医療

| …

ソフトバンクホークス、ファンクラブ向けに新型コロナワクチン職域接種へ

あるAnonymous Coward 曰く、ソフトバンクはプロ野球チーム「ソフトバンクホークス」の公式ファンクラブ会員への新型コロナウイルスワクチンの職域接種を開始すると発表した。8月19日から受付開始、接種は8月30日から(Full-Count)。 ソフトバンクは本拠地PayPayドームでグループ従業員らを対象に職域接種を行っており、その対象範囲を拡大するという形で接種をすすめ、今後は約2万人への接種を予定している。 なおソフトバンクホークスのファンクラブは8/31まで入会可能であり、新型コロナワ…

東京オリパラ出場選手に配布の限定スマホ、バンド縛りが存在

東京オリンピックとパラリンピックに出場する選手に対して、Samsungから「Galaxy S21 5G Olympic Games Athlete Edition」が提供された。世界各国から来日した選手たち向けに配布されたこの製品だが、中身はNTTドコモが販売するモデルと同じであることからバンド縛りが存在、選手が自国に持ち帰っても使えない場合があるそうだ。このためeBayなどのオークションサイトに流れている例も出ている模様。また国内でもメルカリに流れたなどの話も出ているようだ。Galaxy S21は…