北極圏の森林火災が生む巨大な「穴」から、大量の温室効果ガスが放出されている

世界でも特に温暖化の大きな影響を受けている北極圏。急増する森林火災によって永久凍土が解け、「サーモカルスト」と呼ばれる巨大な穴が大量に形成され、地中から大量の温室効果ガスが排出されていることが明らかになった。

ついに登場した折り畳めるスキー板「ELAN VOYAGER」は、身軽さと素晴らしい滑り心地を両立している:製品レヴュー

スキー用品づくりで75年の歴史を誇るスロヴェニアのスポーツ用品メーカー、エラン。同社が10年もの年月をかけて開発した折り畳み式のスキー板「ELAN VOYAGER」は、スキーヤーが夢見ていた身軽さと驚くほどの滑り心地を実現している──。『WIRED』US版によるレヴュー。

Netflixのドラマ版「新聞記者」の監督が抱く「世界」への思いと、浮かび上がる日本の映像業界の課題

政治スキャンダルをテーマにした作品ながら異例のヒットとして知られる映画『新聞記者』が、Netflix作品として連続ドラマ化された。映画版に引き続き監督を務めた藤井道人は、全世界に独占配信される作品として「海外での評価を最も意識してつくった」と語る。そうした意識をもつようになった背景について語る藤井の言葉からは、日本の映像業界の課題が浮かび上がってくる。

フェイスブックを“解体”する流れは加速する? 反トラスト法訴訟で下された「画期的な判断」の意味

フェイスブック(現社名はメタ・プラットフォームズ)に対する米連邦取引委員会(FTC)による反トラスト法(独占禁止法)に基づく告訴について、米連邦巡回裁判所がこれを受理して審理に進める判断を下した。製品が「無料」でも独占状態が消費者に価格以外の損害を与える恐れがあるという理論を支持した画期的な判断は、グーグルやアマゾン、アップルなどの支配的なプラットフォームをもつ企業にも影響する可能性が出てきた。

スマートフォンのメッセージを使った詐欺「スミッシング」の脅威と、身を守るために知っておくべきこと

企業や知人になりすましてスマートフォンにメッセージを送り、個人情報を引き出す「スミッシング」。さまざまな手口が編み出されるなか、自分の身を守るために何ができるだろうか? 知っておくべき知識と対策を紹介する。

折り畳みディスプレイのハイブリッドPCから電池不要のリモコンまで、「CES 2022」で見つけた注目の14製品

コロナ禍で開催された世界最大級の家電見本市「CES 2022」では、今年もさまざまな新しい製品や技術が発表された。折り畳みディスプレイのハイブリッドPCから電池不要のリモコン、ボタンひとつで塗装の色が変わるクルマ、新しい指輪型の健康トラッカーまで、『WIRED』US版編集部が選んだ注目の14製品を紹介しよう。

ロボットの最適な設計をアルゴリズムが考えると、驚くほど「奇妙な形状」ができあがる

ロボットの設計には、どうしても人間の先入観が入りがちだ。こうしたなかマサチューセッツ工科大学(MIT)の新しいオープンプラットフォームは、アルゴリズムにロボットを自動で設計させることにより、そのタスクに最適な形状をはじき出そうと試みている。そこから生まれた奇妙な形状の“ロボット”の数々をご覧にいれよう。

“自律走行車”を個人で保有する時代が訪れる? 「CES 2022」で見えた自動車業界の新しいトレンド

これまで自律走行車は、自動運転タクシーのように個人が所有しないモビリティとして普及するとされてきた。ところが、自動車メーカーが戦略を修正する流れが、このほど開催された「CES 2022」で見えてきた。個人向けのクルマに完全自動運転の機能を搭載することで、技術の普及と収益化を図ろうというのだ。

人気FPS「Destiny」の最強ロケットランチャー「ギャラルホルン」は、こうしてゲームと現実世界の両方で復活した

人気のFPSゲーム「Destiny 2」に、前作で“最強”の武器とされていたロケットランチャー「ギャラルホルン」が復活した。なぜ、このタイミングでの復活を遂げたのか。おもちゃの銃で知られる「ナーフ」とのコラボ製品は、いかに生まれたのか──。開発メンバーたちが語った。

コロナ禍で世界経済を回復させるには、地域間格差が深刻な課題になる:「THE WORLD IN 2022」 GLOBAL ECONOMY

このコロナ禍から世界が前へと進むためには、力強い経済成長が欠かせない。ところが、すでに経済成長を促す施策が限界に達しつつあるうえに、先進国と途上国との間にワクチン接種率の大きな格差が存在する。こうした状態が続く限りは、ボーダレスである世界経済が再び成長軌道に乗ることは困難になる可能性が高い。