信州大学人文学部の伊藤盡さんは、研究の柱に「日本のマンガにおける北欧神話受容史の萌芽研究」を掲げている。たしかに、日本には北欧神話に題材をとったマンガはとても多く、少しでも関心のある人なら5つどころか10以上、挙げられるだろう。21世紀になってからは、いわゆるライトノベルで扱われることも増えた。もはや…
アメリカで『枕草子』を教えていて辛いのは、とても分かりやすい英訳のせいか、「何のかんの言ったって、これってただのブログじゃん」と学生たちに思われてしまうこと。
Miho Nonaka 野中美峰 ルイーズ・グリュック『野生のアイリス』 @PenguinBirdFish Poet, translator. 訳書: ルイーズ・グリュック『野生のアイリス』(KADOKAWA). Author of THE MUSEUM OF SMALL BONES. 米国イリノイ州、ウィートン大学英文学部准教授。 Miho Nonaka 野中美峰 ルイーズ・グリュック『野生のアイリス』 @P…
第3回 エルフ、ドワーフ、オージン――バイキングの活躍と北欧神話の浸透
信州大学人文学部の研究室で、伊藤盡さんと相対している。 「イム・イトウ・ツクス、マエ・ゴヴァンネン、ラスト・ベス・ニン」 伊藤さんが語りかけた言葉は、ぼくの耳にはただの音の羅列だ。しかし、それが言語としての秩序を持っており、意味を持っていることは分かる。耳に心地よい言語であるとも感じる。 これは映画…
第2回 あの「エルフ語」はなぜ、どのようにつくられたのか
信州大学人文学部の伊藤盡教授(英米言語文化)は、広義には「英語の先生」で、英語史、中世英語、北欧語文献学などを専門にしている。もっと詳しく書くと、『指輪物語』のエルフ語の研究者(あるいは、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフ語の吹き替え監修者)で、市民向けに「エルフ語講座」を開いてくれたり、…
鉄道模型の夜 (円城 塔)
2018年12月8日、尾道市立大学日本文学科・尾道市立大学日本文学会共催第10回おのみち文学三昧内で行われた「尾道を読む、尾道を書く。」と題された特別講演の際、円城塔、澤西祐典、福永信の三名が競作した原稿。完成版が『すばる』誌に「競作 尾道を書く」として掲載された。(円城塔)
4℃の輝き、文学の流れ弾に当たり人の心の清濁両面を映し出す不思議な力を持ってしまう : 市況かぶ全力2階建
𝓐𝓰太@ag_plus7クリスマスイブの夜のメルカリは4℃で温かい 2021/12/24 21:35:48 邪悪なのでクリスマスイブに中古でメルカリに売り出される4℃眺めてる pic.twitter.com/QWkdjGGvdd — 木曜第九 (@mokumoku_poem) December 24, 2021 窓際三等兵@nekogal21「結婚してください」その瞬間、世界が輝いて見えた。クリスマスのみ…
バラク・オバマが厳選する「2021年の必読図書24選」 | 年末年始は米文学に挑戦してみては?
恒例の「おすすめ書籍案内」 「芸術はいつだって魂を支え、栄養を与えてくれる。だが私にとって音楽と物語は、このパンデミックの年においては特に必要だと感じました」 バラク・オバマはツイッターにそう書きつつ、2021年に読んだおすすめの書籍を紹介している。これは毎年の恒例行事で、本に加えておすすめの映画や音…
「勉強した “つもり” になってるだけの人」4つの特徴。当てはまるなら「3つの問い」に答えるといい – STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
「一生懸命に勉強をしているのに、テストの成績が伸びない」 「長時間勉強しているのに、すぐ忘れてしまって身につかない」 こう悩む人は、勉強した “つもり” になっているだけの可能性があります。 勉強とは、机に向かって本を読むことや問題を解くことだけを指すのではないはず。知識が正しく身についたり、試験で正答…
「純文学系のラノベがよみてーな」と思って検索した
「純文学とラノベの違いは?大衆小説と真の芸術は何が違うのか。調べてみました!いかがでしたか?」 こういうのしかでてこねーんだけど。 いや違うだろ。 そう思いつつも 「私小説っぽいラノベもよみてーな」と検索した 「私小説・文学・ラノベの違いは?いかがでしたか?」 こういうのしかでねーんだけど なんで? た…
“黒”瀬深 “青”識亜論 “白”饅頭…
つめアカ飲まぬ ツイ論客や — 元は「玉虫色の〜」って続けようとしたが、グリーン枠が横山“緑”くらいしか思いつかないのと 共産と公明の三色旗枠の両翼だけで赤のバランスがめちゃくちゃ、橙と紫も意外といないので止めた はてなハイクのサービスがまだ生きてたら大喜利としてそっちに投げたんだけどな