読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 – STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア

読書の質を高めたいなら、読書記録がおすすめ。要約、感想、心に残った文章などを書き残せば、より深く記憶に刻めますよ。 有識者が推奨する読書記録テンプレートや書き方のコツ、便利なツールなど詳しくご紹介します。 読書記録のメリット これまで読んだ本を振り返れる 本の内容を整理できる 本の知識を活用しやすい …

お役立ち Twitter Bot を作りながら学ぶ AWS ドリル ~第 1 回 おはよう Bot 編 – builders.flash☆ – 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

ソリューションアーキテクト (SA) の金澤 (@ketancho) です。2022 年になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか ? 新年を迎えたので、「今年は○○をやるぞ !」と思われている読者の方も多いのではないでしょうか ? 〇〇に AWS に関わるワードが入っているといいなーと思いながらこれを書いているのですが、私の場合…

2022年こそ成果を出したい人が始めるべき新習慣。生産性向上の「基本5項目」を5行で書く! – STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア

「2022年こそ生活習慣を改善して、仕事で成果を出したい!」 「年明けから日記を始めたい! でも、また三日坊主にならないか心配」 こうした人におすすめなのが、脳神経内科医が推奨する「5行日記」です。箇条書きで手軽に書けるため、時間がない人や日記初心者でも続けやすく、脳の働きをよくする科学的裏づけもありま…

ななななんと!AWS認定の模擬試験が無料になりました!! | DevelopersIO

これまで数千円かかっていたAWS認定の模擬試験が無料になりました。新しいサイトでの提供となりますので、登録の流れをまとめてご紹介します! AWS認定トレーニング講師の平野@おんせん県おおいたです。 みんな、温泉入ってますかー? (挨拶 さて、AWS認定にチャレンジする方へ朗報です! これまで数千円かかっていたA…

上尾信也教授(上野学園大学)の論文盗作疑惑に反論します|吉田寛|note

まず前提(三点)から。 (1)以下は前田氏(上野学園大学学長)への手紙のかたちで書かれていますが、現時点ではご本人に直接お届けする意思も機会もありません。私はこの問題を世間一般に知らしめるというより、ご本人に意見を申し上げたい(そしてできれば説得に成功して翻意していただきたい)ために、こういうかた…

2021年の後悔を「前田裕二氏流メモ」でまとめたら、後悔が吹き飛ぶほどの意欲が湧いてきた – STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア

年の瀬も押し迫るなか、後悔していることが頭のなかでモヤモヤしているならば、前田裕二氏の3ステップメモ術で1年を振り返ってみませんか? モヤモヤがいつのまにか浄化され、建設的になれるでしょう。筆者の実践報告を交えて説明します。 3ステップメモ術の構造 SHOWROOM株式会社の代表取締役社長で、ベストセラー『メ…

経済学にはいま、新しい教科書が必要だ:世界を変えるための経済学「COREプロジェクト」

2008年の金融危機、加速する富の格差、気候変動、世界的パンデミックといった大きな変化を経済学はどうすればちゃんと捉えられるのか。サミュエル・ボウルズとウェンディ・カーリンが編纂した無料の入門オンラインテキスト『The Economy』とCOREカリキュラムは、“ポスト新自由主義”の時代に合わせてつくられ、「過去30年間の出来事が確かに発生した前提」で経済学を教えている。

数学とプログラミングの勉強を開始して、何度も挫折して今に至る軌跡を晒す

2013年の秋、その時の自分は30代前半だった。 衝動的に数学を学び直すことにした。 若くないし、数学を学びなおすには遅すぎると思って尻ごみしていたが、そこを一念発起。 というか軽い気持ちで。ぶっちゃけると分散分析とやらに興味を持ったから。 数学というか統計かな。 統計的に有意差があったといわれてもその意味…

「アウトプットしまくる人」がやっぱり強いワケ。圧倒的行動力にも心の安定にもつながる – STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア

「仕事も勉強もアウトプットが大事!」と聞くけど、アウトプットってそこまで重要なんだろうか? クリエイターでもなければ、論文を書くような勉強をしているわけでもないし……。 そんなあなたに、「アウトプットしまくる人はやっぱり強い!」と納得できる3つのメリットをお伝えします。 「やることが多すぎて手をつけら…

因果推論 -一般化線型モデルとRubin因果モデルの理論-

講座内容 京都大学は国際的な臨床研究の拠点であり、New England Journal of Medicine、Lancet、BMJに次々と論文が掲載されている。そのためには研究者のトレーニングが重要であり、臨床統計家育成コースは大学院生向けに多数の正規科目を提供している。 この講座は、臨床統計家育成コースが、過去の教育経験をベースに…