「日本が味見できるテレビを開発した」と海外で話題に

イギリスの大手新聞・The Guardianや通信社のロイターが、「日本が味見できるテレビ画面を開発した」と報じ、話題となっています。この「なめることができるテレビ画面」「味見できるテレビ画面」が一体どういうものなのかがよくわかるデモムービーが、YouTubeで公開中です。 Taste the TV: Japan invents lickable scre…

サイボウズの情シスが(独断と偏見で)選ぶオススメのIT機材、備品 10選 2021年版|あおてつ|note

何がすごいってM1チップとも呼ばれているApple SiliconのCPU。今までのIntel CPUモデルに比べて圧倒的なハイパフォーマンス。そしてバッテリーの持ち。キッティングはもちろんゼロタッチデプロイ。サイボウズの社長も大絶賛しています。 高速M1搭載 Macbook Pro が早くもサイボウズ情シス公認の標準端末に。これでZoomつ…

注目されたプロダクトから見えた「ライフスタイルの変容」:『WIRED』日本版が振り返る2021年(ガジェット編)

コロナ禍が2年目に入るなか、いったいどんなガジェットが注目されたのか。2021年にWIRED.jpで人気だったガジェットの記事を振り返ってみると、アウトドア関連やスマートウォッチ、サステイナビリティにつながる製品など、人々のライフスタイルの変化や行動変容が明確に浮き彫りになってきた。

2022年の世界を読み解く人気の年末号が発売:SZ Newsletter VOL.113[THE WORLD IN 2022]

翌年の展望について世界の一線で活躍するヴィジョナリーが寄稿し各国の『WIRED』編集部がまとめあげる人気企画「THE WORLD IN 2022」が最新号VOL.43として発売され、連動する特設サイトやトークイヴェントも始まっている。もちろん、今週のSZメンバーシップのテーマも「THE WORLD IN 2022」だ。そこではいったい、2022年についての何が語られているのか。ゲストとの対話からキーワードを振り返る今週の編集長からのニュースレター。

電動アシスト自転車「Serial 1 Rush/Cty」は、“ハーレーのDNA”を生かせていない:製品レヴュー

ハーレーダビッドソン子会社のSerial 1 Cyclesが、初の電動アシスト自転車「Serial 1」シリーズを米国で発売した。いかにも“ハーレーらしい”ことを期待していたが、試乗してみると遊び心に満ちた楽しいものではなく、むしろ実用的で軽快なSUVタイプだった──。『WIRED』US版によるレヴュー。

MOFT 3 in 1 Carry Sleeve レビュー

MOFT 3 in 1 Carry Sleeveとは iPhoneやiPad用のスタンドを多く販売しており、そのデザイン性の高さ、機能性の高さが高い評価を受けているブランド「MOFT(モフト)」より販売された、最新のノー […]…

オールバーズとアディダスの“共創”という真なるコラボレーションが、カーボンニュートラルを加速する

深刻な地球温暖化はわたしたちの生活環境だけでなく、世界的なスポーツイヴェントであるマラソンの開催地や競技の時間帯、さらにはアスリートの練習環境など、スポーツのフィールドにも多大な影響を及ぼし始めている。そうした状況に一石を投じるべく、D2Cブランドのオールバーズとアディダスが“共創”を試みた。2.94kg CO2eという低いカーボンフットプリントを実現したパフォーマンスフットウェアは、地球環境に変革をもたらす可能性を秘めている。

OPPO、約30gの単眼スマートグラス「Air Glass」発表 ナビや翻訳が可能

OPPOが、スマートグラス「OPPO Air Glass」を2022年第1四半期に中国で発売する。OPPOのスマートフォンやスマートウォッチと連携して、さまざまな情報を取得できる単眼のスマートグラス。天気、カレンダー、翻訳、ナビゲーションなどのアプリも用意する。 OPPOが12月14日、オンラインイベント「INNO DAY 2021」でスマート…

おもちゃの電話「チャターフォン」が、Bluetooth対応に“進化”して帰ってきた

米国で子どもたちに愛されてきたおもちゃの電話「チャターフォン」。映画『トイ・ストーリー』にも登場したフィッシャープライスのおもちゃが、Bluetooth対応に“進化”して帰ってきた。スマートフォンと連携して本当に通話できるようになったチャターフォンは、わたしたちを不思議と懐かしい気持ちにさせてくれる。

PCのバッテリーを長持ちさせるには? 「Windows 11」で設定すべき7つのポイント

マイクロソフトのOS「Windows 11」には、PCのバッテリーを長持ちさせるための機能がいくつも備わっている。「Windows 10」から引き継がれたものから、Windows 11で新しく登場したものまで、ノートPCを1回の充電で少しでも長く使うための7つのポイントを紹介する。