マイクロソフトが9年前に修正したはずの脆弱性が、いまになってハッカーに悪用され始めた

ハッキングに幅広く悪用されてきたマルウェア「ZLoader」による攻撃に、マイクロソフトが13年に修正したはずのWindowsの欠陥が悪用されている問題が明らかになった。ところが、この問題に対処する修正プログラムの適用がオプションだったこともあり、いまも修正されていないコンピューターがハッカー集団の攻撃対象になり続けている。

セラノス創業者のエリザベス・ホームズへの有罪評決は、創業者に「聖域」などないことを意味している

血液1滴であらゆる病気を発見できると謳い、のちに「虚偽」であることが明らかになったセラノスの創業者、エリザベス・ホームズ。詐欺などの罪で起訴されていた彼女に対し、4件の訴因について陪審員団から有罪の評決が下された。シリコンヴァレーにとってこの事件は、スタートアップが罰を受けずに逃げ切るには限界があること、そして創業者が「聖域」ではないことを示す「先例」になる可能性が高い。

新型コロナウイルスは、繰り返し発生する「エンデミック」になる。そのとき人類は、どう立ち向かうべきなのか?

新型コロナウイルスの新たな変異株である「オミクロン株」が急速に全世界に広がるなか、新型コロナウイルスが特定の地域で継続的に発生するエンデミック(風土病)の状態になる可能性が指摘されている。そもそも、何をもって「エンデミック」の状態と呼ぶのか? そしてエンデミックの状態になったとき、人類はいかにウイルスと闘い、共存していくことになるのか。

高速道路の新設は後回し? 「環境に優しい道路網」の構築を優先させる米国政府の“秘策”

1兆ドル(約114兆円)を超える超党派のインフラ投資計画法案が可決された米国。最終的に使途を決定する権限をもつのは州政府と地方政府だが、その予算を「環境に優しい交通インフラ」の構築に優先的に使うよう促す“秘策”が米国政府にはある。高速道路の新設や延伸よりも先に、既存の路線網の修繕を優先するよう促す取り組みだ。

ソニーのPS5用ヘッドセット「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット」は、ゲームの必須アイテムとは言えない:製品レヴュー

ソニーが「プレイステーション 5」用のヘッドフォンとして発売した「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット」。お手ごろ価格で音質もよく、3Dオーディオを存分に楽しめるヘッドフォンだが、このモデルでなくてはならない理由に欠けている──。『WIRED』US版によるレヴュー。

気候変動における「アフリカの声」が、世界に届くときがやってくる:「THE WORLD IN 2022」 CLIMATE CHANGE

二酸化炭素の排出量が歴史的にみてごく少量であるアフリカ諸国において、気候変動の影響が干ばつや飢饉、洪水、サイクロンといったかたちで深刻化している。こうした問題は世界的にはあまり注目されてこなかったが、2022年にエジプトで「COP27」が開催されることで、アフリカの“声”がようやく世界に届くことになる。

屋上で植物を育てながら発電!? 研究が進む「屋上営農型太陽光発電」の実用度

太陽光発電をしながら、ソーラーパネルの下で植物を育てる営農型太陽光発電。日本では「ソーラーシェアリング」とも呼ばれるこの手法を、建物の屋上で応用しようという研究が進められている。その一石二鳥以上の効果とは?

ハイブリッド開催の「CES 2022」では何が発表される? 注目すべき4つのポイント

コロナ禍で2度目の開催となる世界最大級の家電見本市「CES」は、2022年はラスヴェガスの会場とオンラインとのハイブリッド開催となった。今回はいったいどんな新しい技術や製品が登場するのだろうか? 注目すべき4つのポイントを紹介する。

ヒトの細胞を“プログラミング”する:難病の新たな治療法につながる技術、英国のスタートアップが開発中

ヒトの細胞を自在にプログラミングすることで、オーダーメイドで細胞を作成する新たな技術の開発に英国のスタートアップが取り組んでいる。将来的にはアルツハイマー病のような疾患の細胞治療など、まったく新しい治療法や薬の開発につながる可能性を秘めている