「大丸有」と呼ばれる都心の一等地の意味と文脈が急速に変わり、地域分散がいよいよ現実化してきた現在、その先にあるローカル経済圏と東京の関係とはいかなるものになるのか? これまで「丸の内朝大学」や「有楽町SAAI」のプロデュースにかかわる一方で数々の地域発のコミュニティづくりを手がけてきたプロデューサー古田秘馬に訊いた。
…
人類は深海に何があるかもわかっていないのに、もう破壊しようとしている
深海には陸地の6倍のコバルト、3倍のニッケル、4倍のレアアース金属イットリウムが含まれている。いまや現実問題として、風力タービン、電気自動車、ソーラーパネル、蓄電用バッテリーといったクリーンエネルギーへの転換には地球から何十億トンものこうした金属を採掘しなければならない一方で、レアメタルの採掘場として注目される深海の特殊な環境や想像以上に豊かな生物種については研究が始まったばかりだ。 環境ジャーナリスト、エリザベス・コルバートからのレポート。
…
ローカルに出現した「衣」と「身」の変容:現代美術のアルケオロジー 第5回 「ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会」
先鋭的な表現手法で世界に批評的な視点をもたらす「現代美術」。その表現の深層には、必ずや人類学的、民俗学的な文脈が流れている。気鋭の民俗学者・畑中章宏が現代美術を読み解く不定期連載第5回は、国立新美術館で開催されている「ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会」。日本人が身に着けてきたものの流行風俗や社会との関係を膨大な資料とともに詳解する展覧会とその周辺から、「衣」と「身」の変容を「考古学的」に探索する。
…
これ以上の温暖化を防ぐには、重点的に「メタン」の排出を削減せよ:国連IPCC報告書から見えた対応策
国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」による最新の報告書が公表され、産業革命前からの気温上昇が今後20年以内に1.5℃に達する可能性が示された。温暖化の原因として人類が排出した温室効果ガスを挙げているが、排出を抑えるべきは二酸化炭素だけではない。注目すべきは、より温室効果が高いメタンだ。
…
折り畳みスマートフォンは本物の躍進か、それとも「3Dテレビ」の再来なのか
サムスンが最新モデルを発表したことで、改めて折り畳みスマートフォンが注目されている。スマートフォンの市場が停滞するなか、折り畳みモデルは本物の躍進になるのか。それとも、3Dテレビのように「見かけ倒しの苦肉の策」に終わるのか。
…
東京と鎌倉の間のハイパーオブジェクト:SZ Newsletter VOL.95[ENVIRONMENT]
環境哲学者ティモシー・モートンは、わたしたちの世界に実在しながら人間的な尺度を超えた存在を「ハイパーオブジェクト」と定義した。そのひとつは、東京と鎌倉の間、日常のすぐ隣りにサイバーパンク的なパラレルワールドとして拡がっている。SZメンバーシップの今週のテーマ「ENVIRONMENT」について、都市でも自然でもない第三項としてのハイパーオブジェクトを提示する編集長からのニュースレター。
…
EVバッテリーに必要な希少金属として注目の深海鉱物資源。だが環境へのインパクトは無視できない
環境に優しい輸送手段とされる電気自動車(EV)への移行には大量の希少金属が必要となる。児童労働や環境汚染などの問題を起こしている現状の調達先の代替として注目されるのが深海鉱物資源だ。数々の民間鉱業企業が探査に乗り出すなか、その深海生態系への影響はいまだ科学的に調査中だ。BMWやボルボは環境に配慮し海底採鉱による金属を使用したEVバッテリーを使用しないといち早く決めるなど、対応が分かれる深海鉱物資源の最前線。
…
医療の「現場」で企業とアカデミアが出会う意味:東京医科歯科大学×三菱地所が生み出すTIPでのマッチング
革新的な技術力をもつ企業やスタートアップと医療が“出会う”ことで、わたしたちの暮らしがよりよい方向に向かうことは間違いないだろう。しかし医療現場は、異業種との出合いがことのほか少ないのが実状だ。そこで企業と医療をマッチングしてイノヴェイションを創発すべく生まれたのが、東京医科歯科大学と三菱地所による医療現場・研究現場発イノヴェイションコミュニティ「TMDU Innovation Park(TIP)」だ。いかにTIPが誕生したのか、その背景を東京医科歯…
火山の噴火は、小規模でも世界を大混乱に陥れる:研究で特定された「危機地点」の存在
火山が噴火すると、場所によっては火山灰や津波などの影響でインフラが壊滅的な被害を受ける危険性がある──。そんな研究結果が、このほど公表された。なかでも地震活動の監視などの注意が求められるのは、重要なインフラが近接している7カ所の「危機地点」だ。
…
アップルによる「児童への性的虐待」の画像検出機能は、プライヴァシー保護と両立できるのか
アップルが「iCloud」に保存された児童の性的虐待画像(児童ポルノ画像)を検知できる機能を発表した。高度な暗号化技術を用いたことでプライヴァシー保護と両立できるというが、仮に政治的な画像などにも適用されると実質的に“検閲”として機能する危険性も指摘されている。
…